皆様こんにちは、香久山鞄店ヤスミンでやんす。
本日はイベントの告知です!昨年10月にご好評いただいたイベントの、春バージョンをやらせていただくことになりました。
近鉄百貨店 奈良店は近鉄大和西大寺駅北口を出てすぐです。 私は奈良に引っ越してきたときに、きっと近鉄奈良店は奈良駅の近くに、近鉄橿原店は橿原神宮前駅の近くにあると思っていましたら、どっこい。奈良店は大和西大寺駅、橿原店は大和八木駅の近くなのです。皆様お間違いのないようご注意ください!
ちなみにフロアは4階、紳士服とスポーツファッションのフロアです。でも女性の方に人気の商品もお持ちしますので、ご安心を。
(手前は好評の「育てる色合い いぶしの革ラウンドウォレット」)
もちろん、帆布や革のトートやらリュックやらに限らず、財布や小物類、お手入れ用品もご用意いたします。
いつもWEBサイトを御覧頂いていて、実物みてみたいなあ、でも、香久山方面になかなか行けないなあ、と感じられていた方も、電車ですぐにお越しいただけます。実際、常設の香久山鞄店(鞄工房山本 奈良本店の一画)は、お車でなければ仲々アクセスが面倒なところでございますので……すみません。
期間中は父の日(6月の第3日曜日)も近くなっておりますし、この催事でお父様へのプレゼントを見つけていただけるかもしれません。
父の日ラッピング用のカードも作りました。
下の写真は鹿の角を留め具に仕立てたバッグです。
おとうさんのカッコいい角、ショルダーバッグになっちゃったんだね、ってなブラックユーモアではありませんよ~。角はエゾシカですが、奈良のシンボル、みんな大好き可愛い子鹿はアカジカなのでご安心ください! わかりにくいですか。
以前このバッグは鞄コラムで取り上げられています。鹿角ボタンの作る工程もご紹介しているのでお時間あったらこちらもご一読ください。
ちなみに、催事期間中もいつもの香久山鞄店も通常通り営業しております!(水曜定休、祝日と年末年始除く)
西大寺にお越しの際はぜひ西大寺と、秋篠寺もお立ち寄りください。そしてGateau des bois さん でケーキとお茶をどうぞ。お帰りの前に、駅の中に何故か入っている八百屋さんで野菜もお手頃価格で買えます、って私、けっこう西大寺方面詳しいんですよ。っていうか、住んでます☆
押忍!
香久山鞄店 ヤスミン