通帳もすっぽり入るサイズです。
通帳もらくらく入ります。だから、お給料日にお財布とは別に何冊も通帳を持ち歩かなければいけなくて、なんとかその煩わしさを解消できないかと思っていた方、必見です。しかも、通帳ギリギリの大きさだと財布の端っこに引っかかって、すっと取り出せないこともありますが、このお財布なら余裕綽々で入るので取り出す時、収納する時はストレスフリーです。
便利な背面ポケット。
今やICカードはお出かけの必需品になりつつあります。電車に乗る以外にもコンビニ、自動販売機などパッと使えるのが良いところ。だからこそ、居場所は常に把握していたいもの。このお財布の背面ポケットなら充分に収納可能です。さらに、このお財布ならバッグの中で行方不明になりにくい大きさですので、ICカードも常にどこにあるか把握可能です。
お財布には珍しい”キーポケット”。
このお財布には鍵がスポッと入るようなキーポケットが付いています。今までにキーケースのようにホックが付いたお財布はありましたが、写真のように”鍵部屋”がちゃんと確保されています。部屋があれば、鍵が財布の中で動き回ってしまう心配や、カードをキズつける心配もありません。
スマホも収納できます。
「とにかく急いで出かけなきゃ。どうしてかわからないけれど、とにかく今家をでなければ。入れる鞄を選んでる場合じゃない。」こんな状況はあまり無いかもしれませんが、そんなときやはり最低限必要なのはお財布とスマートフォン。このお財布なら、これひとつで大丈夫です。
圧倒的なカードの収納力。
この体格ならではの収納力。カードポケットは26枚分。フリーポケットもあるので、カードなら30枚以上は収納可能です。4つの部屋に分かれているので、例えばですが病院の診察券ゾーン、ドラッグストアゾーン、食料品スーパーゾーン、ショピングセンターゾーンというように細かく分けて収納できますのでカードの捜索や取り出しが格段に早くなること間違いなしです。
よく使うカード専用ポケットも。
特に御用達のお店のポイントカードはここに収納できます。このポケットと同じものがもう一つありますので、御用達がひとつじゃないという方もご安心くださいませ。
『美味しい』色
「美味しい革」シリーズ。美味しい食べ物が噛めば噛むほど味わいが増すように、この革も触れれば触れるほど刻々と革の表情が味わい深く変化していきます。色はすこしずつ濃くなっていき、また手触りまでもが変化していきます。どんどん表情豊かになっていく様子をお楽しみくださいませ。
ほかにはない「美味しい革」
植物タンニンなめしをほどこした厚めのイタリアンレザー(牛革)の表面にサンドペーパーを掛けたのち、真鍮ブラシで円を描くようにブラッシング処理をした、とても手の込んだ革です。表面のザラッとした手触りにどこか温かみを感じられる革は、使い込むとともに光沢を帯びさらに蜜のような艶を纏うようになっていきます。
3ヶ月でこんなに味わいが。
ワインのお色で、未使用と3ヶ月使用したものを比べています。お財布が新しい時は、革としては珍しいざらっとした手触りをしておりますが、お使いいただくうちに光沢と艶が写真のようにどんどんと増していきます。それぞれのカラーがそれぞれの変化をしていきます。
【カラーラインナップ】
▲イエロー。お手元に華やかさをもたらしてくれます。あと、荷物が多いバッグ内でも「財布、ここ」と主張してくれるはずです。
▲ワイン。どんどんと渋さを増しながらも、この赤味が放つ妖艶さを失いません。
▲キャメル。”キャメル”と聞くだけで安心できる色。どんな表情になるのかをお楽しみに。
▲グレー。白と黒が混ざってできるグレー。白にも黒にも馴染むグレー。もしも突然180度色の好みが変わっても溶け込むから大丈夫です。
▲ブルー。「爽やかな」という言葉を具現化したような色。「きれい」と褒めてくださいます。でも、ここからたくましい色へと変化していきます。
▲ブラック。もう間違いはおこりません。この先何年でも、安定しているでしょう。黒はどこまで濃くなっても、黒であり続けます。