-
薄い and 軽い、それが重要だ。
「身軽に出かけたい!」「今日は、カバンを持たず開放的な気分で出かけたいッ!」そんな気持ちにお応えしたくて、身軽さを極めたスマートコンパクトなミニ財布をご用意いたしました。この薄さならパンツや上着のポケットにもすんなり入ります。
-
手のひらに収まる大きさのミニ財布。
なんなく片手持ちができるこのコンパクトさ。お手元のボディバッグやショルダーバッグが小柄なサイズでも、この大きさなら余裕で収納できちゃえます。「お財布、カバンの中に入れたっけ?」と思ってしまうほどの身軽さを体験することができるでしょう。
お財布がどれぐらいコンパクトか大きさを比較してみました。
まるで親と子のようです。「美味しい革シリーズ」のラウンドファスナー長財布と比較すると長さは約半分。心の底から「何も手に持たずに出かけたいッ」という衝動に駆られたとき用に、ひとつこんなコンパクト財布を持っておくのもおすすめです。または、家庭用と自分用というようにお財布を使い分けている方であれば、家庭用はバッグの中へ、自分用コンパクト財布はポケットの中へと分けて持てるところも良いところです。
収納
-
L字ファスナーで開けやすく、中も見やすい。
L字ファスナーで大きく開くところも嬉しいポイント。さらに、内部のコインケースにファスナーは付いておらず、ササッと硬貨が取り出しやすい形状になっています。内装にファスナーを使わないことも、このコンパクトさの実現に一役買っています。
-
カード入れは少数精鋭で。
必要な物を必要な分だけ。たくさんカードを持っていても、使う頻度が高いものは数枚。整理したいけど、なかなかできないという方。このお財布なら、入るのは選抜メンバー3枚だけですので、自然と少数精鋭カードを選んで、お財布をすっきりさせることができます。
お札の収納方法。
この小銭入れの部分を仕切りに右は千円&五千円部屋、左は一万円部屋というように、お札を分けて収納することもできます。または、小銭入れの部分を囲むようにして収納することも可能ですよ。
-
極小バッグにも入るお財布。
このロウ引きウエストバッグは横15 × 縦18 × マチ幅5 cmの当店のバッグの中でも1・2を争う極小バッグです。それでもこんなふうに充分に収納可能ですので、何も手に持たずにお出かけできるという開放感を味わえますよ。
-
財布が小柄だと収納に余裕ができます
「身軽な格好をしよう」と選んだ小柄なバッグ。でも膨らんだ財布が陣取って、入れたいものベスト5のいくつかが入らず、泣く泣く大柄バッグに持ち替えたことありませんか。このコンパクト財布なら空いているスペースを見つけてシュッと収まり、空いたところにペットボトルなどの収納もOKです。
カラーラインナップ
-
ほかにはない「美味しい革」
植物タンニンなめしをほどこした厚めのイタリアンレザー(牛革)の表面にサンドペーパーを掛けたのち、真鍮ブラシで円を描くようにブラッシング処理をした、とても手の込んだ革です。表面のザラッとした手触りにどこか温かみを感じられる革は、使い込むとともに光沢を帯びさらに蜜のような艶を纏うようになっていきます。
-
3ヶ月でこんなに味わい深くなるのです。
どのように革が「美味しく」なっていくかと申しますと。お写真をご覧ください。未使用と3ヶ月使用したものを比較しています。新品時は、革の表面はざらっとした珍しい手触りをしておりますが、たくさん触れて使い込んでいくうちに、蜜のような艶と光沢を帯びて、最初とは全く異なる表情になるのです。それぞれのカラーでそれぞれの表情の変化を楽しんでいただけますよ。
-
▲グレー
-
▲キャメル
-
▲イエロー
-
▲ワイン
-
▲ブルー
-
▲ブラック