防水パラフィン10号帆布 フラップショル...
10,450円(税込)
ショルダーバッグは、いつでも両手を開けることができて中身も取り出しやすいのでお出かけに最適なバッグです。香久山鞄店では独自の素材感を持ったユニークな帆布(キャンバス)などのバッグを多数取りそろえております。 レジャーやアウトドア、旅行におすすめなカジュアルなものやメンズ向け、レディース向けの多彩なショルダーバッグまで、お好きなショルダーバッグをお選びくださいませ。
大きさも、財布やスマホなどお出かけに必要最低限の日用品が入るコンパクトなものやA4ファイルが入る大容量のもの、肩掛け型や2way型、サコッシュまで、様々な種類のショルダーバッグをご用意しております。当店バイヤーが自信をもっておすすめするショルダーバッグをぜひご検討くださいませ。
10,450円(税込)
8,800円(税込)
14,300円(税込)
13,530円(税込)
10,560円(税込)
15,400円(税込)
17,050円(税込)
15,180円(税込)
14,080円(税込)
8,580円(税込)
10,890円(税込)
10,780円(税込)
12,100円(税込)
12,100円(税込)
12,980円(税込)
46,852円(税込)
39,722円(税込)
27,500円(税込)
21,890円(税込)
20,900円(税込)
42,625円(税込)
28,519円(税込)
22,000円(税込)
22,572円(税込)
帆布シリーズでトップクラスの人気を誇る赤さび染めシリーズ。使い込むほどに味わい深くなることから、長く愛され続けている革・オイルバケッタレザー。帆布と革の2つの良さを兼ね備えたミニショルダーバッグが、さらなる改良を加えて復刻いたしました。赤さび染め帆布とオイルバケッタという2つの素材を楽しめるバッグです。つい手が伸びてどこにでも持って行きたくなる、贈り物でもらうと嬉しくなる、そんなバッグをイメージしました。
道具として愛着がわく革と帆布のショルダーバッグを作れないだろうか。すべての始まりはそんな思いからでした。丈夫な素材で、長く使える。年齢を問わず、大人が持って、かっこよくみえるショルダーバッグ。通常の横一文字の口折れバッグとは、まったく異なったレイアウトを採用。 展開したときに中身が見やすく取り出しやすいように工夫しました。 半年かけてさまざまな使用状況を想定しながら、何回も何回もメッセンジャーバッグの型を考え直して長い試行錯誤の末に、ずーっと使えてずーっと楽しんでいただける、かっこよさと使い勝手のよさを兼ね備えた当店オリジナルブランドのメッセンジャーバッグが出来上がりました!
秋は運動会のシーズンですね。お母さんは朝早くから弁当を作ってくれて、お父さんは場所取りをしてくれて。自分が幼い頃のことを思い出します。なぜ急に運動会の話をしているのかといいますと先日、お客様が運動会で使うために、香久山鞄店オリジナルのポケットミニショルダーバッグを購入しにご来店いただいたからなのです。「ポケットミニショルダーバッグ」9,000円+税。お財布など普段の持ち物に加え、運動会ではお弁当に水筒、レジャーシートやカメラも必要。そうなると、大きなバッグに荷物を詰め込むわけですが、運動会中は写真を取るためにあちこち動き回りたい...
こんにちは、革と帆布のかばん専門店 香久山鞄店のスタッフよちこです。今回の鞄コラムは、泉州(大阪府南部)の帆布工場で織り上げた「ご当地帆布」をご紹介いたします。その名も泉州帆布。センシュウハンプ、と読みます。なんだか『先週のジャンプ』みたいな語感ですが、由緒正しき日本の帆布です...
ブリーフケース、トートバッグ、リュックサック、ショルダーバッグ、皆さんは通勤時にどのようなバッグを使っていますか?私は「PLATEAU」のトートバッグを愛用しています。特殊なオイル加工を施した牛革シリーズ「PLATEAU」は、撥水性に優れているので雨の日も気にせず毎日使っています。そんな味木オススメの「PLATEAU」シリーズに、ショルダーバッグが登場しました...
皆様こんにちは。しばらくの間、柿渋染めのバッグをご紹介してきました。香久山鞄店で取り扱っている全13型のうち、今回が最後の13型目となります。最終回は、あっさりとした見た目・小ぶりでも強度に自信・外ポケットも2つある、とやはり能書きの多いこちらです...
皆様こんにちは。先日ご紹介した、「渋柿家・牛革×柿渋染め帆布横型ショルダーバッグ」。本日は弟分をお見せします。こちらは縦型。それだけでなく、かなりサイズも前回のものと異なります。小さいバッグで身軽におでかけ、たくさん歩く日には最適です...
昔はこういうバッグを見ると、学生さんっぽい、とすぐに思っていました。早い話が大学生。今は、シブい大人の男性にさらに似合いそうな気がします。とくにこちらは、手間ひまかけて作ったものだけに、すでにいろいろな良いものをご存知の方に...
こんにちは、革と帆布のかばん専門店 香久山鞄店のスタッフよちこです。2015年に発売以来、ロングセラーとなっている帆布ショルダーバッグ、ポケットミニショルダーバッグ OB_KBNY3400の誕生秘話について語ってみたいと思います...
バッグがビジネスバッグたる条件。ビジネスバッグに求められている条件はなんでしょう。どこかできいたようなお話。バッグを企画する人だけではなく、ご購入を検討されるお客様も、〇〇が入って△△で、☓☓☓☓☓円以内で……とそれぞれ条件を挙げて考えられるので、厳密に言うとお客様の数だけ条件がある!?...
こんにちは、革と帆布のかばん専門店 香久山鞄店のスタッフよちこです。いかにしっかり作った鞄といえど使い続ければいつか壊れるときもある、ということで香久山鞄店では、ご購入いただいたバッグの修理も承っております。今回の修理依頼はショルダーバッグのストラップ...
皆様こんにちは。ここ3回ほど、柿渋染め帆布バッグのシリーズでカブセが付いているショルダーバッグの記事を書いてきました。本日はちょっと気分を変えて、カブセなしのショルダーバッグのお話をしてみます。えっ? そんな大袈裟に言うほどの違いじゃない?大事なことをお伝えし忘れました。今回ご紹介する鞄は、なんと、縦型なのです!(やっぱり大袈裟)...